陰キャ卒業したい…
「陰キャ」とバカにされるのはもう嫌だ…
と悩んでいませんか?
周りから「陰キャ認定」されて、いろいろと嫌がらせをされてきた…という人は多いはず。
過去のぼくもそうでした。
たとえば、
アニメが好きなことをバカにされる
なにもしてないのに無視される
イキったやつから、高圧的な態度をされる
などなどとくに何もしてないのに標的にされて、嫌なことされたという人は多いのでは?
ぼくも「陰キャだと生きづらいから、せめて普通キャになりたい」と思っても、なかなかうまくいかずに苦労してきました。
それでも諦めずにいろいろ試してみたら、
なんと、クラスでリーダーを任されるぐらいになれたんです…!
陰キャだったのに!
ほかにも、得られたものはたくさんあります。
などなど、陰キャから陽キャへの努力をしたことで、ぼくの人生が大きく変わりました。
ぼくの人生がかわった「陽キャになる方法」を、この記事で解説していきます。
君だからできたんでしょ
というものは省略します。
再現性のないものよりも「知っていれば誰でも実行できる」という方法を厳選してご紹介していくので安心してください。
陽キャになるために"誓ってほしいこと"が2つあります

陽キャになるために、ここで誓ってほしいことが2つあります。
自分から積極的に行動すること
1つは、自分から積極的に行動することです。
陰キャの人は、ほとんどが人見知りや内向的な性格ですよね。
そのため、自分から積極的に行動するのは超苦手なはず。
しかし、陽キャになるためには「自分から話しかけたり」「イベントに参加したりする」など、積極的に行動することが大切です。
まずは、積極的にならなきゃいけないと理解しよう
最初は緊張したり、うまくできなかったりすることもあるかもしれませんが、慣れてくると自然にできるようになってきます。
- 自分から声をかけてあげる
- 積極的に発言する
など、「これからは自分から積極的に動くぞ!」と誓ってください。
その誓いができたら、陽キャになるための心構えができたと言ってもいいでしょう。
一歩陽キャに近づいたね!
周囲の人や物事に興味を持つ
もう1つは、周囲の人や物事に興味を持つことです。
陰キャの人は、自分のことに集中しがちな傾向があります。
そのため、周囲の人や物事に興味を持つのがこれまた超苦手です。
しかし、陽キャになるためには「周囲の人や物事に興味を持つ」「積極的にコミュニケーションをとること」が大切です。
1人では陽キャになれないからね
ただのイキリ陽キャではなく、みんなに愛される陽キャになりたいのであれば、周囲の人を幸せにしてあげることが重要です。
簡単にいうと、人望ってやつを育てる必要があります。
まずは身近なクラスの人たちを観察して、どんなことが好きなのか、どんなことをしてあげたら喜ぶのかを観察しましょう。
- クラスや友人の行動や性格を知る
- なにを"言ったら"喜んでくれるか考える
- なにを"してあげたら"喜んでくれるか考える
これらを日常で実行して「みんなから愛される陽キャになるぞ!」とここで誓ってください。
その誓いができたら、陽キャにふさわしいマインドができたと言ってもいいでしょう。
また一歩陽キャに近づいたね!
陽キャになる方法

それでは、ここから先はより具体的な方法を解説していきます。
陽キャになる方法:見た目
陽キャになるためには、見た目を整えることが一番大切です。
そしてやればやるだけ効果が見えるのも、見た目です。
以下から、できそうなことを選んで今日から実行してみてください。
髪型は、自分に似合う長さやスタイルを選ぶ

髪を整えるだけで、パッと見違えるような印象になれます。
もしも今の髪型が、
- パサついててまとまりのない髪
- 油っぽくい髪
- 長すぎる前髪
などであれば、まずは「自分に合うシャンプーを見つける」「洗い流さないトリートメントを使う」などで、清潔感を出しましょう。
また、自分に似合う髪型を探すには、下記のようなサイトで診断してみるといいでしょう。
肌は、清潔に保つ
肌荒れなどを治すことができれば、自分に自信をもつことができます。
もしも今の肌の状態が「ニキビがある」「カサカサして乾燥している」などであれば、
などをすることで、肌を今よりもきれいにすることができます。
とくに思春期であれば、肌荒れは気になるものですよね。
皮膚科に行ったらすぐ治ったりもするので、早くいくことをおすすめします。
悪化すると跡が残っちゃうからね
また、バイトなどをしていてお小遣いに余裕があるなら「脱毛」をするのも効果的です。
ムダ毛がないツルツルで綺麗な肌になるし、雑菌が繁殖しづらくなくなるので、肌荒れを抑えることができます。
このいずれかで対処するといいでしょう。
服装は、自分に似合う色や柄を選ぶ
服装は、なるべくシンプルで無難なものにしましょう。
陽キャといえば、
- 柄や色が派手な服を着ている
- 奇抜なデザインのファッション
などを思い浮かべるかもしれませんが、元陰キャの人がそういう服を着ても似合わないことが多いです。
しかも派手なファッションは着こなしが難しいので、痛いやつになってしまう危険もあります。
それよりも、
- 自分に似合う服はどれかを考える
- ゆったりが似合うのか?キツめが似合うのか?
- 何色が似合うのか?
- 黒一色で暗くなりすぎていないか?
などを考えて服を選ぶ方が、圧倒的にかんたんにかっこよく(可愛く)なれます。
下記サイトをチェックしてみて、自分に似合うものを知っていきましょう。
女子用診断ですが、男子でもいけます
診断結果を活かして、自分に合うものを知っていきましょう。
メイクは、ナチュラルに仕上げる(女子限定)
メイクをするなら、今っぽくナチュラルメイクでいきましょう。
メイクに慣れていない人がやりすぎると、めちゃくちゃ不自然な印象を与えてしまいます。
それよりも部分的にメイクをするだけの方が、簡単にできるし、そろえる道具も少なくて済みます。
たとえば、
- アイメイクだけをさりげなくする
- ファンデーションだけを塗って、肌をきれいに見せる
- 眉毛だけかいて、ボサボサな印象をなくす
などをすることで、ササッとできちゃうメイクで可愛さを引き出すことができます。
また、ファッションやメイクだけでなく、笑顔でいることも大切です。
笑顔は、周囲の人を明るくしてくれる効果があります。いつも笑顔でいることを心がけましょう。
陽キャになる方法:言葉づかい
陽キャになるためには、「言葉づかい」も意識してみると効果的です。
たとえば、
- ポジティブな言葉遣いにする
- 流行りの言葉を使う
- ちょっと高めのテンションで話す
などをすることで、暗いやつという印象をなくすことができます。
陽キャになる方法:行動
陽キャになるためにするといい行動は、下記のとおり。
- 自分を変える努力をする
- 新しい環境に飛び込む
- ポジティブ思考になる
- コミュ力をあげる
- 自分自身を好きになる
- アクティブな趣味や活動をする
以上ができるようになるほど、陽キャになることができます。
くわしくは、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。
陽キャになる方法:趣味・特技
これはあまり重要ではないのですが、
根っからの陽キャになるんだ!
という人は、趣味すらも変えていくことで、身も心も陽キャになることができます。
ちなみに、実は陽キャと陰キャでは趣味自体にはそこまで違いがなく、楽しみ方に大きな違いがあるのが特徴です。
たとえば、
- スポーツが趣味でも、陽キャは「週末に試合」や「友達と練習」をしている
- 楽器が趣味でも、陽キャは「ボーカル担当している」とか「ライブ」をしている
- 絵を描くことが趣味でも、SNSで作品を発表していたり
- アイドルが好きでも、「ライブ」や「握手会」など屋外イベントに積極的に参加していたり
陰キャだったら、上記のような楽しみ方はしませんよね。
家で楽しんだり、一人で楽しんだり、楽しみ方が陽キャとは違うはず。
今の趣味をもっとアクティブにするだけで、陽キャの友達が増えていき、自分も陽キャになることができますよ。
年代別に陽キャになる方法を解説します

陽キャになる方法は、年齢によっても異なります。
陽キャになる方法:中学生・高校生編
中学生や高校生なら、学校行事に積極的に参加することが大切になります。
たとえば、
- 文化祭や体育祭に参加して、積極的にたのしむ
- 学校行事で、役員やリーダー的なものになる
など、ちょっと目立つポジションになることで、陽キャに近づくことができます。
あとは、部活動やサークルに積極的に参加していくことも陽キャになるコツです。
それぞれの詳しいことは、別記事でまとめておいたので、自分に合う記事を読んでみてください。
陽キャになる方法:大学生〜大人編
大学生で陽キャになるためには、イベントに積極的に活動することがより求められます。
大学ではクラスという概念がないことも多いので、何かしらの活動をしないと目立つことができません。
たとえば、
- サークルやゼミなどの活動に参加する
- アルバイトやボランティアに参加する
- イベントに参加する
これらの活動に参加して、リーダーやまとめ役になることで陽キャに近づくことができます。
入るべきサークルは、下記記事を参考にしてください。
また、大学にもなって垢抜けできていないと、陰キャ認定されやすいです。
大学生厳しい
なので、下記の記事などを読んで、よりしっかりと垢抜けできるように外見を磨いていきましょう。
大学デビューをしようと思っているなら、下記の記事も読んでおいてください。
失敗する人の特徴を知っているだけで、失敗の確率を減らすことができます。
まとめ

ぼくの人生がかわった「陽キャになる方法」を解説していきました。
陽キャになるのって難しいように思われがちですが、この記事で紹介したことをしていくだけで、誰でも陽キャになることができるんです。
たくさん情報見すぎて、
何からすればいいか迷う
って人は、即効性があって、効果抜群な「肌をきれいにする」「髪を似合うものにする」をまずはやってみてください。
詳しいことは、下記の記事で紹介してます。
ブクマでもしておいて、何度も読み返していくと身につけられるかなと思います。
ぜひ今すぐやってみてね!