陽キャって〇〇だよね
という「陽キャあるある」を思いつく限りまとめてみました。
あるある!
これクラスの陽キャじゃんw
など、友達とワイワイしながら「あるある〜」と読んでもらったら楽しいかなと思います。
授業の合間や、放課後に、楽しみながら読んでみてくださいね!
陽キャあるある25選
流行りの言葉だけで会話できる説
えぐいて
り
とか、流行りの言葉(とくに短縮された短いやつ)だけで会話してるときあるよね。
それな
写真フォルダが自撮りでいっぱい
スマホのフォルダを開けるところをチラっと見ると、自撮り写真でいっぱい。
同じような自撮りがスクロールしても続いている。
いつでもどこでも自撮りパシャ
朝までオールしがち
朝までカラオケオールとかよくしてるよね。
寝不足にならないのかな?って心配になる。
陽キャはみんな夜型?
常に誰かとつるんでいる
1人でいる陽キャを見たことがない。
常に誰かとつるんでいる気がする。
トイレ行こっ
私も〜
みたいな
とにかく派手好き
とにかく派手なものが好きなイメージ。
ピンクのヒョウ柄とか、ゴテゴテキティちゃんとか好きだよね。
大阪のおばちゃんなみに好きだよね
声が大きい
教室に入る前から、
あ、いるな…
とわかるぐらいに声が大きい。廊下まで響いていますよ。
先生に反抗しがち
先生と喧嘩してるのって、だいたい陽キャ。
陰キャが先生と揉めてたら、先生めっちゃ悪いことしたんかなって心配になるレベル。
陽キャキレがち…
ボディタッチが多い
女子と男子のボディタッチが多い。
なぜだ。
(憧れでもある…)
バイクとか車が好き
陽キャ男子は、みんな車とかバイク好きなイメージ。
内装も外装も黒で、ドンキで買ったカーグッズを入れてる感じ。
ドンキしか勝たん
ブランド物に目がない
高校生になると、陽キャがブランドものを手に入れ始める。
彼氏へのおねだりはブランド物のイメージだから、彼氏になったら金欠確定だな。。(妄想)
ブランドは象徴
彼氏(彼女)がすぐに変わる
気づいたら彼氏(彼女)が変わっているんだけど、もしかしてタイムスリップしたんかな。
つるんでる仲間内で元カノとかいるけど、あれ気まずくないんかな。。
元カノだらけ…
とにかく明るい陽キャ
とにかく明るいよね。
むしろ静かな陽キャは、きっと陰キャだって思うぐらい、陽キャといえば明るいイメージ。
はいてますよ
コミュ力が高い
コミュ力が高いのも、陽キャのいいとこだよな〜って思う。
誰にでもすぐ話しかけて仲良くなるとか、もう異次元レベルじゃんってなる。
コミュ力羨ま
イベントに積極的
文化祭とか体育祭になると「陽キャの出番がきた!」ってぐらい積極的に参加してくるよね。
とくに体育祭で活躍するのも陽キャだから、運動できてモテていいな…ってなる。
陽キャ運動神経いいのなぜなん
飲み会が好き
陽キャが大学生になると、何かあればすぐに飲みにいこうとするよね。
鳥貴族とか、友達がバイトしてる居酒屋行くのとか鉄板すぎる。
イッキは危ない
かわいい女の子はもっと好き
飲み会よりも好きなのが、かわいい女の子。
これは陽キャも陰キャもそうだよね。男はみんなそう。仕方ない。
みんなオス
SNS好き
SNS絶対やってるよね。
陰キャは「鍵アカ」「裏アカ」あるけど、陽キャは「愚痴アカ」があると聞いてこわってなった。
みんな秘密はあるよね
スタバが好き
高校生陽キャのたまり場は、スタバだと思ってる。
とくに新作のフレペチーノは、かならずコンプしに行ってるイメージ。
でもフラペチーノうまいよね
流行り物に超敏感
なんでそんなに情報早いん?ってぐらい、流行りに敏感。
最近できたカフェとか可愛いお店とか、調べるより陽キャに聞いた方が早そう。
情報通
おしゃれなサングラスをかけている
おしゃれなサングラスをかけてるのは、陽キャか超おしゃれさんだよね。
ぼくには、サングラスをかける勇気はない。。
サングラスの似合う男になりたい…
海外旅行に憧れている
海外に旅行に行きたがるのも、陽キャが多い気がするなぁ。
とくに「韓国」「ヨーロッパ」あたりは、陽キャ女子が行きたい場所だよね。
韓国コスメ人気よね
ギターとかドラムとかかっこいい楽器が弾ける
かっこいい楽器が弾ける陽キャが羨ましい。
なんでか「ギター弾ける」とか「ドラム叩ける」とか、なんなら「ボーカル経験あり」みたいなかっこいい経歴あるよね。
ぼくは和太鼓だけ…
髪型へのこだわりがすごい
やっぱ髪型へのこだわりはすごいよね。
アイロンやパーマ、ワックスなんかは陽キャしか使いこなせないんじゃないか…?
ぼくがワックス使うと、シンプルにべたつく
なんだかんだ、モテる
なんだかんだ、陽キャの方がモテるよなああ…(悲)
やっぱ明るくてコミュ力高くてフレンドリーな陽キャになるしかないのか…
陰キャがモテるのはラノベだけ
まとめ

今回は、思いつく限りの「陽キャあるある」を語ってみました。
あるある〜
という感じで、共感しながら楽しんでもらえたら嬉しいです。
これ書いてて「陽キャモテそうでいいな」って思いました。おわり。